『こんなシーンで使える腕時計が欲しい!』
そんなお客様へ向けて「これを選べば間違いなし!」という腕時計本舗がオススメするメンズブランドを、よくある使用シーン別にご紹介していきます!
~こんなシーンで使える時計を紹介します!~
〇仕事で使うスーツに合うビジネス時計が欲しい
〇プライベートで使えるカッコいいカジュアル時計が欲しい
〇結婚式やパーティで女性ウケの良いオシャレな時計が欲しい
〇アウトドアで使える時計が欲しい
〇今、流行りのスマートウォッチが欲しい
〇仕事で使うスーツに合うビジネス時計が欲しい
セイコー プレサージュ
古典を現在の感性で解釈し、優美かつ硬質な姿を表現したメカブランド「PRESAGE」
機械式時計の魅力を使うたびに実感できる「アップグレードライン」、装いに気品をもたらす洗練されたデザインが魅力の「スタイリッシュコレクション」
美しい輝きとシンプルながらも強い存在感を放つ「モダンコレクション」、シンプルな中にクラシックな雰囲気をプラスし、永く愛用できる「クラシックコレクション」など多彩なシリーズ展開をしています。
あの半沢直樹を演じた堺雅人さんがドラマで着用したブランドとしても有名で、スーツにばっちり合う腕時計の筆頭です!
▶セイコープレザージュの商品一覧へ
シチズン エコドライブ
エコ・ドライブは、1987年にシチズンが開発した世界初のアナログ式光発電時計です。
太陽光や室内のわずかな光でも電気に変えて腕時計の動力にすることができるうえ、一度充電してしまえば長時間稼働が可能な、シチズン独自の技術が採用されています。
CC4004-58Eはオールブラックの高級感あふれる佇まいが、シックな腕元を演出してくれるので目を引くこと間違いなしの一本です。
BJ7100-82Eはスポーティな見た目もさることながら、オンオフつけられる汎用性の高さが特徴であり、無骨な印象を与えます。初めてのスポーツウォッチにもおすすめできる一本です。
シチズンの商品一覧へ
〇プライベートで使えるカッコいいカジュアル時計が欲しい
ディーゼル
イタリアのデザイナー、レンツォ・ロッソ氏が創業した「ディーゼル」。デニムのイメージが強いですが、腕時計も個性豊かなバリエーションが豊富です。
DZ1437はケースもベルトも真っ黒なデザイン、秒針と長針短針の先に使われている蛍光塗料がワンポイントです。インパクトのある見た目はカジュアルシーンに良くマッチします。
DZ4283は、58mmのケースサイズでかなりのデカ厚ですが、その存在感は抜群です。視認性もよく、クロノグラフを採用しているので男心がくすぐられる一本です。
ディーゼルの商品一覧へ
スカーゲン
スカーゲンは1989年発のデンマークの腕時計ブランドです。ブランドの歴は浅いですが、その洗練されたシンプルなデザインは男女問わず人気となっています。
233XLTTNは鮮やかなブルーの文字盤が特徴、ケースサイズも41mmなので日本人男性の腕にぴったり収まる大きさであり、ビジネスシーン、カジュアルシーン両方にマッチする一本です。
SKW6522はバウハウスデザインのインデックス、流線型シルエットとなっている文字盤の輝きが特徴的であり、すっきりとした腕元を演出します。また、ブラウンのレザーストラップとの相性も抜群です。
スカーゲンの商品一覧へ
〇結婚式やパーティで女性ウケの良いオシャレな時計が欲しい
スカーゲン
スカーゲンは上記でご紹介したプライベートでカジュアルにも使えますが、結婚式やパーティなど華やかな場にもマッチするおすすめの腕時計です。
233XLTTNは、黒のケース及びベルトにブルーの文字盤が良く映えます。カジュアルな部分はありつつもカチッとした印象を与えてくれます。
SKW6522はグレーの文字盤に差し色であるオレンジがポイントで、引き締まって見えるグレーにオレンジが加わることでポップで抜け感のある印象に。注目されること間違いなしです。
スカーゲンの商品一覧へ
オリエント
シチズンやセイコーと並ぶ、国内における3大時計メーカーのひとつであるオリエント。最近で日本のみならず海外でも評価され人気の腕時計となっています。
中でもオリエントスターはメンズに人気であり、こちらのモデルは中の機構も見えるオープンハートを採用。ムーブメントの動きを楽しむこともできます。
WZ0201DKは文字盤とベルトをブラウンで統一し、社会人男性の腕元をに落ち着いた印象を与えてくれます。
RK-AM0001Sは白の文字盤にローマ数字の組み合わせがポイント。腕時計にありがちな組み合わせでもオープンハートが加わることによってオリジナルのこだわりを感じ取ることができます。
オリエントの商品一覧へ
〇アウトドアで使える時計が欲しい
スント
スントは1936年にフィンランドで始まった腕時計ブランドです。オリエンテーリング選手であり熱心なアウトドア愛好家であったトーマス・ヴォホロネンが、職人の手で高性能なスポーツウォッチを作り始めて現在に至ります。
どちらの商品も真っ黒なケースと文字盤、ベルトがポイントでありそのビジュアルもまさに「アウトドア」を体現しているような無骨さがあります。
表示形式がデジタルですので視認性の良さは抜群であり、クロノグラフを採用しています。
SS023158000は差し色に赤の文字がベゼルに刻まれているのがポイント。SS022469000は黒一色ではあるものの、50mmのデカ厚で存在感を十分にアピールできます。
スントの商品一覧へ
カシオ Gショック
G-SHOCKは誰でも一度は聞いたことがあるトリプル10(10気圧防水、10年使っても問題なし、10mの高さから落としても壊れない)を達成している非常に強い耐久性のある腕時計です。
GW-M5610-1BJFはオーソドックスなスクエア型であり、プライベートなどカジュアルな場面でもヘビロテしても問題ない、相棒として利用できるでしょう。
GA-110GB-1AJFはベースカラーの黒にゴールドのアクセントが高級感を演出。レディースモデルのBA-110-1AJFもあるので、お揃いでつけても楽しむことができます。
G-SHOCKの商品一覧へ
〇今、流行りのスマートウォッチが欲しい
ガーミン
ガーミンは1989年にアメリカで設立されたブランドです。デジタル腕時計を中心にスマートウォッチも展開されています。
ForeAthlete 245は最大500曲を腕時計に保存できるので、スマートフォンを持っていなくてもBluetooth対応のヘッドフォン、イヤホンで音楽を聞くことが可能です。
ワークアウトやランニングフォームの分析はもちろん、サイクリングやスイムにも使える非常にタフな設計となっています。
vivofit 4は1年間のバッテリー寿命のため充電の心配がなく、機能面では基礎的なアクティビティの記録の他にも、消費カロリーや睡眠をモニタリングすることも可能です。
ガーミンの商品一覧へ
アップルウォッチ
今日では見かけることも多くなってきたApple Watchですが、Series5とSeries 3の違いは
・Series5ではベースカラーにゴールドが追加、画面サイズや重量もアップ
・プロセッサがS3→S5に進化
・インフォグラフタイプの文字盤が追加
・Digital Crown(龍頭)がより素早く直感的な操作ができるように進化
・心電図機能や転倒検出、ディスプレイの常時表示が可能に
が挙げられます。価格はSeries5では35,100円(税別)、Series3は19,800円(税別)となります。
使用シーン別メンズ腕時計 まとめ
〇仕事で使うスーツに合うビジネス時計が欲しい
セイコー プレサージュ
・SARY078
・SARX049
シチズン エコドライブ
・CC4004-58E
・BJ7100-82E
〇プライベートで使えるカッコいいカジュアル時計が欲しい
ディーゼル
・DZ1437
・DZ4283
スカーゲン
・233XLTTN
・SKW6522
〇結婚式やパーティで女性ウケの良いオシャレな時計が欲しい
スカーゲン
・SKW6007
・T233XLTMN
オリエント
・WZ0201DK
・RK-AM0001S
〇アウトドアで使える時計が欲しい
スント
・SS023158000
・SS022469000
カシオ Gショック
・GW-M5610-1BJF
・GA-110GB-1AJF
〇今、流行りのスマートウォッチが欲しい
ガーミン
・ForeAthlete 245
・vivofit 4
アップル
・Apple Watch Series 5
・Apple Watch Series 3